【電気代値上げ】残念ながら、10月から電気料金が値上げのようです

【電気代値上げ】残念ながら、10月から電気料金が値上げのようです

今日は悲しいニュースのお知らせです。

タイトルの通りなんですが、10月の電気料金が残念ながら値上げになるとの発表がありました。

以下、日経新聞社WEBページの記事からの引用です。

 

 2016年初めに急激に進んだ燃料安が一服し、電気料金の値上げが鮮明になってきた。電力大手10社は30日、10月の電気料金を発表し、5社が燃料高を理由に値上げする。5社以上が値上げとなるのは15年11月分以来、11カ月ぶり。家庭や企業にとって電気料金が上がるうえ、燃料高は火力発電所の燃料費が高まるため、電力大手の収益も圧迫しそうだ。

出典:日本経済新聞/燃料高で電力5社値上げ 10月料金

 

燃料用の調達コストが価格に反映されるのは、以前の記事でもお伝えした通りなんですが…なにか、迅速に対応したような気もしないでもないですね(苦笑)

誤解のないように言うと、大手電力会社は「原燃料費調整(燃調)制度」という制度により、過去3ヶ月間の原料調達コストの平均価格を基に、電気料金を調節します。

10月の料金の場合、5~7月にかかった原料調達コストが対象となりますが、前月9月分の原料調達コストより6%ほど増加しており、この増加分が電気料金に反映される…と言う事です。

電気代が値上がりしても、電力会社はもうからない?

ただし、今回は…と言う条件付きではありますがね。

前回の電気料金値上げをお伝えする記事の時は、「温暖化対策にかかる税金」のための値上げでした。

つまり、「電気料金の値上げ」と言うよりは、「増税」ですね。

今回の件についても、単純に経費が上がっている分を値上げしているだけなので、電力会社の儲けが増えることは無いかと思います。

今回電気代が値上がりをする地域は?

日経新聞社によると、

  • 北海道電力
  • 北陸電力
  • 関西電力
  • 四国電力
  • 沖縄電力

の、5社。

さらに、九州電力は燃料調達費費を考えると値下げなのですが、件の「地球温暖化対策税」のおかげで実質の値上げです。

これから寒い冬に突入し電気使用量が増加する中、今年も家計簿との格闘は続きそうな感じですね…

PAGE TOP